不動産大好きRのブログ

リノベーションの解説や不動産の事、たまに食べ物や音楽など好きなことを書いてるブログです

どんどん工事は進んでます、1日で変わってしまうので目が離せない感じです

f:id:r-s-nishi-nihon-h:20211019170827j:plain

工事前

工事に入る前はキッチンでした。

和室と続いてましたが、ここは仕切って独立した洋室になることに決定。

 

f:id:r-s-nishi-nihon-h:20211019170751j:plain

キッチンを除けた様子

なんとなくあか抜けた感じになります。

 

f:id:r-s-nishi-nihon-h:20211019170714j:plain

f:id:r-s-nishi-nihon-h:20211019170722j:plain

洋室の床の断熱を設置

元々あった床に断熱材を装填していきます。

隙間なく敷き詰めることで冬場も足の寒さは違うとおtもいます。

 

f:id:r-s-nishi-nihon-h:20211019170604j:plain

断熱材装填後

合板を貼りこんだので全然床もしっかりしましたし、少し高さも上がりました。

今回は家の中はバリアフリーに高さを調整します。

ある程度ご年配の方も購入検討されるのではないかということを念頭に入れてます。

建物の新築時代はバリアフリーという言葉自体がまず聞くことはなかった時代です。

 

これからの工程は床材を貼っていきます。

まだ今これの素材と色を吟味中です。

どんなものにするとスッキリし上がるか?

壁と天井が工事終わるととてもキッチンがあったとは誰も想像できないでしょうね。

 

 

f:id:r-s-nishi-nihon-h:20211019170724j:plain

土壁が見える

土壁には竹で編んで土には藁を練りこんでます。

写真右の押し入れのところに見えるくらい壁がそうです。

この状態が見れるのもほぼ今日まで、あとは構造が見えるところが無くなります。

電気の配線工事もほぼ終わりました。

結構コンセントの数は充分取れたと思います。

センサー付きの最新照明器具やそのまま使う照明器具とのバランスも気になるところではあります。

 

このブログは日々の何でもないことや、不動産の仲介物件の解説、リノベーションのアイディアや施工事例、不動産購入の知識を増やすためのお話等々幅広く、また好きな音楽の事や本などもテーマで書いております。

ダイレクトにメールお問い合わせはこちらへ→sakamoto@nishi-nihon-h.com

記事作成:R.SAKAMOTO(坂本)

 

NO.318 309days in a row

 

ブログランキング・にほんブログ村へ